今日も朝少し早めに起きることができたので,昨日精読を始めた論文を読み終わることができた.複数種類の tasks が stream でくる環境を想定しての multi task system の問題設定で,実務で遭遇したことはないが,モデルの順応性能を重要視するとアドレスされる必要のある問題であるような気がする. また転移学習に注目が集まっているので,ここ周辺で得られた知見が事前学習された大規模言語モデルに後から knowledge を追加するのに便利な技術の進歩がいくらかあるので自分のテーマにも関係がある. 明日は週末なので今晩夜更かししなかったら起きることにするが,次の朝活ではこの論文を起点としたさらなる応用論文の内容を調べて簡単にまとめていく.このような sub-sub-field のサーベイをまとめたことがないのでブログレベルで文書にする事を前提として少し時間をかけて調査してみたい.
昨晩でイテオンクラスを 3ep まで見た. その中で主人公の父親が言う家訓,「信念を持っていきろ」と言うのが作品を通して言及される,主人公はそれに強く従って重要な意思決定をしているのを見て,自分なら家訓にどんなものを設定するのかと言うことを散歩しながら考えていた. そもそも「家訓」なるものを設定して,家族とはいえ人に提示するほどの経験や知識を自分が持っているとは考えづらいのだが,そこはとりあえず無視する. ただ無視したとしても,自分の中で一貫した考え方や,守ってきたことが特にないので難しい.別に適当な人生をこれまで生きてきたわけではないが,コンクリートな知見や指針は別にない. 「トイレに行ったら手を洗おう」くらいなら言えるかな?と思ったが,別に毎回絶対洗っているわけではない気もするので自信がない. 「適当でいいんだぞ」的なものも考えられるが,家訓にするほど一貫して「適当」であったわけでもない.ここまでくると家訓としてだけではなく,どんなレベルでも自分には確固たるものがない気がするのだが,別にそれでもいい気もする. 考え方とかに関しての本を出版している人たちも,提案しているアイディアを完全に体現しているわけではないだろうから,それを自分の周りの人が感銘を持って聞いてくれるかどうかは置いておいて,適当にかっこいい感じのものを選んでもいいのかもしれない.
結論は出ず仕事を開始して,昼には少し残っていた麻婆豆腐を炒飯にかけて食べた.辛めに完成してしまった麻婆豆腐だったが工夫をしつつ完食に成功した.
バイト先の昼過ぎに設定されている「雑談タイム」なるものがあり,他人と話す非常に限られた機会なので毎回楽しみにしている. 今日は「部活って本当にお金がかかるよね」って言う話をした,自分は小学校からサッカーをやらせてもらってきて,高校で引退するまでブランクなしで続けた. 具体的にいくらかかっているのかは今となっても分からないが,ユニフォームやスパイク,ボールや移動代などたくさんのお金が必要だったことは想像に難しくない. もちろんやっていた時は楽しかったし,運動の楽しさや人とのコミュニケーションの取り方など,今でも役に立っているスキルの獲得もサッカーをやっていることで身についたと思う. しかし,そのたくさんかかったお金分の学び・楽しみがあったか?と言われると自信を持って答えられない.上記のスキルは「部活」でしか身につかないものではないし,質やレベレベルは違うかもしれないが,基本の学校生活でも学んでいることではある. 楽しさに関しても,「部活」以外にも楽しいことはたくさんあったはずである.
夜には先輩との定例.作っていたアプリのデプロイを最近進めているが予期していない問題がチョロチョロ起きる.今月中には完全に動かせるかな.