試験監督やる必要があったので昼前から出ラボしてきた。受験者3人だけでこじんまりと終了した。実質ただ1時間半待機しているだけなので論文読んだりぼーっとしたりして時間を潰した。
そのあとは指導教官と博論に関してのミーティングをしたが、無事、方針は問題がなさそうだったので良かった。フィードバックをもらいつつ、来週いっぱいで一度イントロは書き切ってしまおうってことになった。
ミーティングの後は、同僚と長いこと最近読んだ論文の話とかをしていた。分析系のものをたくさん読んでいるのだが、これらの情報をもとにどんなことをやっていくのかってところはなかなか難しい。やっていくことに価値があることと、自分の興味が重なるところってなかなかないよね。
仕事後は何人かでピザ屋に行ってきた。お手頃価格なのだが、雑な店だったので、訪問できているイタリア人はだいぶ不満そうだった。まあしょうがない。こっちの日本料理店もだいぶ雑な感じだしね。