朝食は昨日食べなかったクロワッサンらを食べた。チョコクロワッサンは表面に粉砂糖がたくさんまぶしてあって一発目の食事としては甘すぎる。コーヒーを入れたが圧倒的甘さの前では苦みを感じなかった。

秘書さんが出勤してくるのを家で論文を読みつつ待った。割と早い段階で着いたと連絡が来たので訪ねて鍵を作成してもらった。これで自分の好きな時間に研究室を出入りできる。割とこれで生活基盤は整った気がする。

早速この鍵の効力を使うために昼ごはんは近くのカフェにパンを買いに行った。が、そこはあまりパンの品揃えが良くなく、またクロワッサンとプレッツェルになってしまった。できれば今後は自分でサンドイッチを持ってきたい。が、ハムを使わない縛りがあるので何を挟むのかは考え所。適当に肉を焼いてそれとレタスを挟むくらいで良いかな。


途中で見かけた公衆電話。多分ドイツで初めて見た。

自分の契約における休暇の扱いを確認した。固定の長期休暇とかは休日以外にはなくて、一年に30日間くらいの有給を自由に消化する感じみたい。多分少なくはないし忙しさを考慮したら十分なんだろうが、留年しながら学生してて、卒業後はニートだった自分にしてはびっくりするくらい少ない。一年間毎日休暇だったので。これが社会人になるということか。

途中休憩がてら開発環境について少し考えた。現状、コーディングは手元の macbook air で行い、ひと段落したら github し、リモートにある実験サーバーで pull してから実行している。ほとんどの場合はこれで問題ない。簡単な動作検証なら手元でしてしまえば。ただ、gpu を必要とする動作検証をしたく、細かくコードを修正するたびに、commit して push して pull して、ってのはめんどくさい。サーバー上で開発環境を用意しちゃおうと思ったのだが、sudo 権限が割り振られていないので必要なツールを入れるのがめんどくさい。常時 mount して作業や、dropbox で同期したりも考えた、がより簡単そうで事故が少なそうな、実行のたびに rsync で同期をとる運用でしばらくやってみることにした。

要約に関して調べたかったので、ここ二年間の主要学会から関連しそうな論文をひたすら積読した。全部で 84 本。多分読まなくて良いのもいくらかあるので実際に関連あるのはもっと少なくなるはず。これからちまちま読んでいくつもり。