朝、出ラボの段階ではテレビが届きそうなのでそれを祝うために、先日のイタリア店でカノーリを買って行った。8個買ったら6ユーロで、2つおまけしてくれた。なんか計算が合わないがありがたい。

オフィスに到着してお菓子を食べようとしたら、DHL から連絡がきて、配達することができなかったとのこと。家にはワイフがいたので不在ではないので、また、カメラの時と同じように嘘をつかれたぽい。本当にひどい。祝うことがなくなったのでカノーリは捨てようと思ったが、やけ食いでみんなで全部食べた。

最初は、明日以降、街の店舗で受け取ることができるようになるみたいだったが、午後に、今日から受け取れるとの連絡が来たので、仕事あがりにワイフと合流して受け取った。箱に足くらいのサイズの穴が空いていたので不安になりつつ 30 min くらいえっせらオッセラ2人で持ち帰った。なぜ自宅に配達してくれなかったのかは気になるが、もう、受け取れたので無事動いてくれたらそれで良いということにした。

家で開封したら、ぱっと見商品には問題はなさそうだったのだが、足を取り付けるネジが、簡単に入るものではなく、自分で穴を開拓する必要があるタイプのものだったので、街の工具屋にドライバーセットを買いに行き、なんとか組み立てることができた。

ようやく完成したと思って、スプラを起動してみたら、反応速度が遅いのか、ジャイロの違和感がすごかった。ゲームモードがあるって売りだったのこれはおかしいと思い色々いじっていたら、なぜか知らんが、設定画面からゲームモードを起動してもあまりうまくいかず、何度かガチャガチャしてようやく起動でき、そうしたら、なぜか知らんが画面の色調がおかしなことになったが、操作性の違和感は無くなった。ソフトウェアは色々問題がありそうだがとりあえず動いたのでよかった。

解像度は想像していたよりも低かったのだが、画面サイズは想像よりも大きく感じこれは満足。まあ、一番安い部類に入る商品なのではもちろん完璧ではないよね。学びもある買い物になりそう。ようやく、冬アニメ見れそうなのでこれで一安心。2025 年はこれから始まる。